お宮参りに最適な靴をご紹介
最終更新日:2022年2月12日 11:44
お宮参りが近づいてくると、さまざまな準備が必要になりますよね。
家族それぞれの服装はもちろん、どの靴を履いていくかも決めなければなりません。
中には、どういった靴を履いていけばいいのかな?と困っている方もいるでしょう。
このコラムの目次
お宮参りの服装や靴に関して、これといった決まりはありません。
ただ、お宮参りの主役は赤ちゃんになるため、それを踏まえて服装や靴を選んでいきましょう。
どのような靴を選べば良いか、母親と父親に分けてご紹介します。
母親の靴は、産後間もないことや赤ちゃんを抱っこすることを考慮し、安定性の高い安全な靴が良いです。
長時間歩いても疲れにくい・歩きやすい靴であるとなお良いでしょう。
また、新品の靴をおろすよりは、履きなれている靴を選ぶ方が安心です。
スニーカーでも問題ありませんが、服装とのバランスを考えて合わせてみてください。
母親同様、父親の靴も当日の服装に合わせたものにしましょう。
落ち着いたデザインや色である方が、主役の赤ちゃんを際立たせられます。
可能であれば、靴の色も服装に合わせてみてください。
また、履く前に綺麗に磨いておくと、お祝いの場に相応しい雰囲気になるでしょう。
お宮参りの靴選びにはどのようなポイントがあるのでしょうか?
着脱に時間がかかるものは避け、履きやすい・脱ぎやすい靴を選びましょう。
ご祈祷を受ける場合や、お宮参りの後に食事に行く場合は靴を脱ぐこともあるかもしれません。
赤ちゃんのお世話をする場合も、脱ぎ履きが簡単だと慌てずに済みます。
靴だけが浮いてしまわないように、当日の服装に合わせたものを選ぶと良いでしょう。
全身鏡などがあれば、服装とあっているか事前に全体のバランスを見てみるのも良いです。
母親の靴の場合は、歩きやすく安定感のある高さのヒールを選びましょう、
お宮参りの神社の道はデコボコしていたり、砂利道だったりすることがあります。
その道を不安定なヒールで歩くことで、抱っこしている赤ちゃんにも危険が及びます。
できる限り、低め・太めのヒールで安全性を重視するのが良いでしょう。
ではお宮参りの主役である赤ちゃんの靴はどうすべきなのでしょうか?
寒い季節なのであれば、防寒対策として赤ちゃんにベビーシューズを履かせておく方が良いかもしれません。
赤ちゃんの服装に合わせてベビーシューズを選びましょう。
「生まれたばかりの赤ちゃんに靴はまだちょっと…」という場合、ベビーソックスはいかがでしょうか?
ベビーソックスにもさまざまな種類があるため、赤ちゃんの服装に合わせてあげてください。
赤ちゃんには裸足の方が快適かもしれませんが、お宮参りマナーの一つとして、赤ちゃん用の靴下を準備しておくのが良いでしょう。
母親がストッキングを履くのはもちろん、赤ちゃんも靴下を履いたほうが良いなど、肌の露出をあまり良く思わない神社もあります。
お宮参り直前までは裸足でも、いつでも靴下を履けるように備えておくと安心です。
今回は、お宮参りの靴選びポイントを両親と赤ちゃんに分けてご紹介しました。
母親や父親の靴はシンプルで落ち着いた、赤ちゃんのお世話がしやすいものを基準に考えると良いでしょう。
また赤ちゃんの靴に関しても、当日の服装に合ったものを選んであげるように心がけましょう。
家族みんなが統一感のある服装に身を包んで、思い出に残るお宮参りにしてください。
そうすることで、後々まで思い出に残る最高のお宮参りにすることができるでしょう。