ブログ Blog
初節句とは?いつ何をするのかをご紹介
子供が産まれると、成長するにつれてさまざまなお祝い事がありますが、初節句もそのうちの1つ。
でも、初節句という言葉を聞いたことはあるけれど、いつ何...
成人式の写真の後撮りはいつまで?後撮りするメリット・デメリット
一生に一度の成人式。当日や成人式前にフォトスタジオなどで記念写真を撮る方も多いですが
「忙しくて写真撮影ができなかった」という方や「記念写真は撮...
卒業式の父親の服装は何が良い?スーツやネクタイの選び方
子供の卒業式は、学校行事の中でも親子ともに最も気が引き締まる場面です。
今から楽しみにされている親御さんも多いことと思いますが、どのような服装で...
袴姿がより映える!卒業式の記念写真におすすめのポーズ
小学校の卒業式には袴を着たい・着せたいと思っている方も多いのではないでしょうか?
せっかく袴を着るなら、その姿を記念写真に残しておきたいもの。
...
家族写真を撮るならリンクコーデで!親子リンクコーデのコツ
最近は、カジュアルな家族写真を撮影する方が増えてきています。
中でも、親子でリンクコーデをして家族写真を撮影するのが人気です。
でも、親子でリ...
家族写真の服装はカジュアルとフォーマルどっちが良い?
家族写真を撮影するときに悩むのが、服装ではないでしょうか。
特に初めて家族写真を撮るという方は、フォーマルが適しているのか、カジュアルでも問題な...
リビングに家族写真を飾ろう!おしゃれに見える家族写真の飾り方
家族写真を撮ったら、すぐに飾りたくなりますよね♪家の中ではリビングが一番写真を飾りやすいものの、
おしゃれに飾るにはどうすれば良いのか、悩んでいる...
七五三のお祝いをいただいたときのお返しは何が良い?
七五三は、子供の成長を祝う大切な行事です。そのため、おじいちゃんやおばあちゃん、親戚などからたくさんのお祝いをいただくことでしょう。
そこで悩む...
七五三の後撮りはいつまでできる?後撮りするメリットもご紹介
七五三の撮影は、お参りと同日にするか、前撮りが一般的です。
しかし、最近では後撮りをされる方も増えてきています。七五三の撮影は、後撮りでも全く問...
ハーフバースデーのお祝いには「寝相アート」で素敵な写真を撮ろう!
赤ちゃんならではの記念撮影方法として人気の「寝相アート」。子供の誕生日や月齢ごと、またイベントの記念として写真に収めるママが多く、ハーフバースデー...